【ブラック企業体験談】引き継ぎを終えた初日からクレームの嵐。場所を教えた時点で引き継ぎは完了。

Kはいつも不思議に思っていた。なぜ高崎の携帯電話には連絡が入らないのだろう。たまに高崎が連絡をしている素振りはあるが、基本的には無音。こちらから発信することはあっても、かかってくる気配は全くない。移動中は常にカーラジオをつけNACK5のゴゴモンズをきいて笑っている。中でもお気に入りは「どっちもいやだね〜」のコーナー・・・。これはいったいどういうことなのか・・・。

 

それはブラック企業に入社数日後に、私がKと話した際、私の直属の上司である諏訪の携帯電話には四六時中電話がかかってきておりそれらに対し対応をしていたという私の話からもその疑問は膨れ上がっていたようだ。

 

しかし、すぐにその疑問は解けることになる。

 

高崎が次月異動することになると、Kは高崎の携帯電話をそのまま引き継いだ。引き継いだ瞬間Kは驚愕したらしい。今まで鳴ることのなかった携帯電話が自分が手にした瞬間にガンガンと鳴り響いたからだ。しかもそれらの電話に出るとクレームの嵐。「お前誰だ!」と罵声を浴びせられたり、「なんで一度も挨拶にこねぇんだよ!」などよくわからないクレーム。とれもじゃないがKでは対応しきれないほどのクレームばかりだった。これは一体どういうことなのだろう。

 

要するに、高崎は電話を常にサイレントモードにしていた。つまり、電話は繋がるが、音がならない状態。もちろんバイブレーションもオフにしていたようだ。

 

だから携帯電話が鳴らなかったとKは錯覚していた。しかし、引き継いだ瞬間それらは全てオンになり、そこから怒濤のクレームの嵐。過去の取引内容もわからないので、確認しますというとクライアントは逆ギレ。「確認しますじゃねえんだよ!一体お前はオレのことを何だと思ってんだ!」とさらに罵倒を浴びせられる。

 

Kはいても立ってもいられなくなり、高崎に事実確認を求めた。すると高崎は「知りません」「わかりません」「」つまり、自分には一切関係ないと言い張る始末。そして、私はきちんと引き継いだのだからもう、あなたのクライアントです。それ以上でも、それ以下でもありませんというような態度をとられてしまったようだ。

 

Kもその時点ではまだ入社直後ということもあり先輩である高崎に対し、何も言うことが出来ずにいた。他の上司に訊いても「そんなことは高崎に訊け」の一点張りで、特に対応もしてもらえなかった。

 

Kが「高崎がわからないから訊いているんです」ときいても特にそれに対し特に対応をしてくれる訳でもなく、放置され続けたという。

つまり、Kの現状を知っておきながらそれを知らんぷりし続けたという。一般的な企業ならば、高崎に対し厳しくとがめるはずなのだが、特別高崎に対して言葉をかけることもなく、引き継いだのだからそれは後はKの責任だ・・・ということになったらしい。

 

「引き継いだ」という言葉は魔法のような言葉で、その言葉が出れば中身がどんなものであろうと、引き継いだことになるブラック企業の恐ろしい現実。一般的に引き継いだと言うのは挨拶はもちろん取引内容や留意点など細かい調整を終えることを言う。しかしブラック企業に置ける「引き継いだ」とはその場所に行けば、クライアントに引き継ぎの挨拶をせずとも引き継いだことになる。もっといえば中身はどうあれ「引き継いだ」と担当者が言ってしまえばそれがそのまま引き継いだことになるという恐ろしい実態があった。

 

 

つづきはこちらから【ブラック企業体験談】膨れ上がる顧客の不満。ブラック企業は顧客さえも不幸にする。

3件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です